

魂こめて
お客様への最高のプレゼント。
お客様にとって見知らぬ地に来て迷う事程、『不安で面白くない』ものはありません。
お客様が『今日の催し物に来て本当によかった!』とその喜びを一緒に味わい、その気持ち作りのお手伝いを することが当社スタッフの仕事です。
催し物の会場運営に携わる当社は、お客様の気持ちを十分に理解した細部までの心配り により、ホールかつ主催者のイメージアップに最大限努めております。
当社では関西のホールやライブハウスをはじめ年間3,000本以上の案内誘導業務をはじめとした、 催し物全般での機材の搬入搬出、舞台の設営に至るまでトータルにサポートしております。
現在関西一の内容とスタッフ数を誇り各企業各位よりご信頼を頂いております。
お客様への最高のプレゼント。
その『感動の余韻がいつまでも続くように・・・』そう願いながら
そして『この演出効果を高めたい』と考えながら、私たちは会場にいらっしゃるお客様に接しています。
案内係員とは ・コンサート・イベント会場の美化について
案内係員とは
案内係員とは、ご来場者への客席案内業務は元より、非常時に於いては消防法に基づく計画に沿って確実に避難誘導を遂行する使命を帯びています。更に非常時には当社のみならず、コンサート・イベントに携わる案内係員・警備員・音響・照明…等々、全ての関係各者が対処・対応をすべき立場であると考えます。
コンサートイベント会場の美化について
皆さんはこの言葉についてどのように感じるでしょうか。業務中、会場内外にゴミが落ちていれば拾ってゴミ箱の中へ!と考えるでしょう。これは皆さんの基本的な業務の一つです。
緊急時・非常時(地震・テロ等含)にお客様の通路を確保、誘導、又、入場時・会場内外において、お客様が迷うことなく走ることなく、スムーズにお席まで案内する姿。グッズ販売所において順序良く整列する姿。開演後・ご自分の席から通路にはみ出る事なく、椅子の上に立ち上がる事なく、また席から離れ前に駆け寄る事もなく、ご覧いただける会場内の姿。退場時・出口付近で押し寄せぬよう退場・退館していただける姿。公演にご来場いただいた全てのお客様を安心に導く姿。その日の公演を十分に楽しんでいただける環境作り、演出効果の一環。それが「会場の美化」であると考えます。